
はじめまして!
このブログの管理人まっとしと申します。
この度、社員旅行で北海道へ行く機会がありましたので
旅行を計画されている方のお役に立てればと思い記事にしてみました。
まず旅行会社は「阪急交通社」
コース名「ベストシーズンに行く決定版北海道18景めぐり4日間」
旅行期間は5月29日~6月1日までの3泊4日です。
ツアーの価格は5月29日出発なので
84900円(税込み)です。そしてツアーの内容は
「ファーム富田」の花畑や
「ひがしもこと」の芝桜公園
綺麗ですよね~!!!
行ってみたいっ!
残念ながらいきなり結論言っちゃいますけどかなり無残だったので
パンフの写真なんて期待しちゃぁいけません!
しっかり現地の観光案内から情報を仕入れた上で時期を検討するべきです。
その無残な写真撮ってきましたんで続きをお楽しみに!
では出発です。
これからご紹介する旅行記の北海道18景は、次のような場所から見れる景色となります。
- △マークは「バスの車窓から見れる景色」
- ▲マークは「乗車又は乗船にての景色」
- 〇マークは「バスから下車して見る景色」
- ◎マークは「施設に入場してみる景色」
18景一覧
1日目 | ①足寄町(日本一広い町) | △ |
②阿寒湖 | △ | |
2日目 | ③ペンケトー・パンケトー | △ |
④摩周湖(霧で有名な神秘の湖) | 〇 | |
⑤斜里岳 | △ | |
⑥オシンコシンの滝 | △ | |
⑦プニュ岬 | △ | |
⑧知床五湖 | 〇 | |
⑨知床カムイワッカクルーズ | ▲ | |
⑩天に続く道 | 〇 | |
⑪ひがしもこと芝桜公園 | ◎ | |
3日目 | ⑫大雪山 | △ |
⑬層雲峡 | 〇 | |
⑭旭山動物園 | ◎ | |
⑮美瑛・パッチワークの道 | △ | |
⑯富良野・ファーム富田 | 〇 | |
⑰時計台・大通り公園 | △ | |
4日目 | ⑱小樽 | 〇 |
それでは出発しまーす。
福岡空港出発
福岡の気温は20°C
yahoo天気で見る限り、北海道は千歳17°C
3°C差なので、ほぼ変わりませんね。
なので服装は
上は「Tシャツ」「リネンシャツ」
下は「ジーパン」という普通のおっさんスタイルでした。
平日ということもあり福岡空港の混雑状況はガラガラでした。
11:40発 新千歳行 ANA298便
搭乗手続き済ませてゆっくりしようかなー思ってた矢先
ハプニング!なんと保安検査場で OUTでした!恥ずかしい・・・
私はアイコス(電子タバコ)を吸うため事前にANAへ連絡し
検査の準備万端だったのですが単純な事で引っかかってしまったのです。
しかし検査員の指示通りに事をすませ無事通過することができました。
さぁいよいよ搭乗します。
今はWi-Fi接続で飛行機内でもインターネットが楽しめるって知ってました?
何年かぶりに飛行機乗ったので、私は事前に調査するまで全く知りませんでした。
この「ANA Wi-Fi service」って書いてある機体は
機内でもインターネットを楽しめます。
新千歳空港到着
無事に新千歳空港に到着、天候に恵まれ快晴。
こちらも空港内は平日だけにガラガラでした。
早速、添乗員や他のツアー参加者と合流し観光バスのバス停へ
これはわかり易いピンクッ、そして2号車という事なので
お世話になるバスは「ピンク2号」と命名。
みんなの服装は半袖多め・・・バスガイドさんも!
17°Cにしては日差しが暑く感じましたね。
さぁこれから長距離バスツアーの始まりです。
観光バスにて新千歳空港~阿寒湖ホテルへ
今回ツアーのルートです。
- 1日目が橙色
- 2日目が緑色
- 3日目がピンク
- 4日目が青
ピンク2号の中はこんな感じです。
満員御礼!恐らく50名ほどの参加者がいたと思います。
道東自動車道(高速道路)を移動中ひたすら東へ
ほんと景色は最高でした。
十勝平原SAでトイレタイム(新千歳空港から2時間程経過)
平日だけに売店は休みですかね?
そしてここでミステイク
すいません!!足寄町の写真なんですが・・・
実はバスの中で眠ってしまい、18景の一つ①を寝過ごしてしまったのです。
私が目を覚ました時、飛び込んできた景色が
このノスタルジックなお店の町並みでした。
そしてこの町並みから数分後ホテルに到着。(18:30)
このホテルは大浴場から阿寒湖を一望できるらしいので楽しみでした。
こんな感じに・・・
引用元:ニュー阿寒ホテルシャングリラ公式HPより
到着後すぐに大浴場行かないと夕食なんて食べてたら、この景色は拝めないよねー?と思ってた矢先!!!
バスの降車直前に添乗員からもらった部屋割り表に
バイキング 18:30~20:50(オーダーストップ20:30)
きついっす!
社員旅行なので、間違いなく夕飯が先!
みんな飲みたくてウズウズしてる・・・よね?
夕食でのハプニング!食べ放題は20分で終了!?
はい!やっぱり部屋入る前に社長から「腹減った!すぐ飯にいこ」
ですよね~
仕方ないので「今日は!」大浴場諦めよう(泣)
会場に入り色々と品定め
すげー!生ハムってこんな風にカットするんですね。
結構グロいですよねw(なんか痛々しい)
そしてここでさらなる惨劇が・・・
まだまだおいしそうな写真やその他会場の雰囲気を撮ろうと周りを見渡すと
あれ?会社の人誰もいなくない?なんか嫌な予感・・・
わかります?
右手前の人なんて食べ終わってるし
しかもテーブルに飲み物がないのに気づいてもらえました?
はい?普通ビール置いてるよね?食べ飲み放題だよ?
北海道に何しに来たの?
まだ会場に入って10分くらいしか経ってないんですよ?
嫌な予感からドタバタチョイスしたのがこの盛り付けです。
とりあえずカニだけはゲットしてきました(笑)
社長は部屋でビールが飲みたかったらしく、会場にいた時間はたったの20分!
私は集まり事では飲みますが、ビールがなくてもヘッチャラなので
部屋で飲みたい気持ちはサッパリわかりません。(会場でも飲めただろうに・・・)
平社員なんで言いたい気持ちをグゥ~っと堪え!
- 社長の気分を壊さないように!
- 旅行でみんな楽しい雰囲気をぶっ壊さないように!
- みんなも同じ気持ちを抑えてるに違いない!
と思いならがら・・・・

大浴場から夕陽の阿寒湖を諦め!
さらにカニの食べ放題を諦め!
何をしに北海道へ来たのかな?w
気を取り直し部屋へ
三人部屋です
外は夕日も落ちてしまい暗くなってました。
今日は大浴場からの眺めを諦め夜のお散歩します。
(部屋で飲みたい人はご勝手に!そこまで付き合いきれまへん)
夜(20:00)の気温は12°C
パーカーを着てちょうどいいくらいの体感温度でした。
アイヌコタンという木彫り商店街(お土産屋通りですね)
居酒屋も2件ほどありましたが、ほとんど木彫りのお店でした。
旧iphoneSEで撮影してたんですが、私の設定が悪いのか夜はライトアップが明るすぎると
真っ白に映っちゃうんですね、なので夜の風景を撮るなら
デジカメの方が調整しやすそうです。
フクロウと熊の木彫りが目立ちましたね
なぜかジブリなお店
阿寒湖といえば、やっぱりマリモですよね!
小さな木彫りもいっぱい。
色々見た中で私が一番気になった物が、フクロウのお腹にフクロウが彫られてる木彫りが気になりお土産で購入しちゃいました。
蜂の巣のようになっているお腹の中に小さなフクロウが彫られてるんですよ、上の黒いカゴの物と組み合わせて5個で1000円。
ホテルに戻ってきました。(21:00)
改めて見るとロビー広いです。
売店も一般にあるコンビニくらいの広さでお土産品いっぱい置いてました。
お土産は最終日に!
そして部屋に帰る途中のエレベーターで
恋人がプリンになっちゃたら嫌だな・・・なんて事思いながら、部屋に戻り初日が終了です。
明日は早朝から大浴場の阿寒湖を眺めに行きますよー!

コメント