こんちは!ポイ活大好き、まっとしです
最近、ポイ活アプリがどんどん増えてますね~✨
アプリが増えるのは嬉しいですが、その分CM(動画視聴)が増えてしまう…💦
私は仕事の休憩時間や帰宅後に貯まったCMを消化しているんですが、60秒の広告ばかり…!
寝るまでに貯まってるタンクを全て消化できず、めちゃくちゃ悔しい思いをしていました😭

60秒のCM(広告)ばっかりで全然終わらん・・・
たま~に15秒や30秒などもありますがひどいときは「15秒×4本で60秒」や「30秒×2本で60秒」などのCM(広告)ばかりで、極悪なのは128秒(見終わっても何度もダウンロード画面などに飛ばされて結局150秒くらい?)などありますよね💦
でも…ある方法を使ったら、CMの長さが5秒~15秒くらいのものばかりに変わったんです!
60秒のCMを1回見ても、5秒のCMを1回見てももらえるポイントは同じなら…短い方が断然お得ですよね💡
今回は、「ポイ活アプリのCMが長すぎる!」と悩んでいる人向けに、動画視聴時間を短縮する裏技をご紹介したいと思います
この方法を使えばもっとラクにポイントを稼げるかも!?

私が使っている移動系アプリの中で裏技を使わなくてもCMが短く、1番ポイント稼ぎやすいのは「エブリポイント」です!たま~に60秒のCM出てくるかなぁ?ってくらいですね、その時は裏技でササッと終わらせてます♪
インストールがまだの方は招待コード入力して5000ポイント(45円分)もらってお得にスタートしましょう♪
↓をタップすると招待コードをコピーできます
hJVyV4y7
その他、私が使っているポイント貯まりやすいアプリ達は以下の記事にまとめています

長いCM(動画視聴)を回避するには?
CMは毎回ランダムなので30秒のCMだったり、45秒だったり、60秒だったりしますよね
短いCMだと5秒というのを見ますがほとんど出てきません・・・
そんな時に試してもらいたいのが、まずはアプリの再起動です!
この対策をしたから100%長いCMを避けれるという事ではありませんが、60秒のCMが高確率で30秒になったりしてます
アプリによっては再起動しても、しつこく60秒のCMになることがありますがそんな時はトラッキングの設定を「ON→OFF」「OFF→ON」へ切り替えてみてください
トラッキングとはネット上のお店の店員さんがあなたの行動をそっと見ているようなしくみです
たとえば、あなたが本屋さんでマンガをよく見ていたら次に行ったときに店員が「この人はマンガが好きそう」とおすすめをしてくれる、これと同じようなことがWeb上で起きています
Webではどんなサイトを見たかやどこをクリックしたかなどの情報を記録して、あなたに合った広告や情報を表示するために使われてます
でも、勝手に見られたくないときは設定で「見ないでね」と設定することができます
もう少し詳しく解説すると以下のような感じです
トラッキングの設定を「ON→OFF」「OFF→ON」にすることを、「広告idのリセット」と呼ぶみたいですがその内容はこんな感じです↓
- 広告IDをリセットすると、デバイスの広告表示ルールが変更される。
- リセット前は、検索履歴やアプリの利用データをもとに興味に合った広告が表示される。
- 広告IDをリセットすると、これまでの広告履歴が消え、関係のない広告が表示される可能性がある。
- 新しい広告IDが割り当てられ、広告履歴が初期化される。
- 広告IDはスマホやタブレットが広告を表示するための識別番号のようなもの。
- リセットすると広告の種類が変わりやすくなるので、表示内容を気にする場合は慎重に操作するのがよい。

ずっと短い広告ばかり出るようにならないかなぁ?
iPhoneであれば「設定→プライバシーとセキュリティ→トラッキング」で各アプリごとのトラッキング設定を切り替えることができます
※アンドロイドの場合は「Google設定」→「広告」→「広告IDをリセット」で広告の内容が変わるようです
この方法のデメリットになるんですが、30秒のCMが表示された場合はそのまま視聴するのが無難だと思います
アプリ「再起動」や「広告id」のリセットして、アプリに戻りCM視聴できるまでに約5秒ほどかかるので、約4回ほど再起動すると20秒経ってますからね💦

私はリセマラで60秒→30秒になればいいかなぁって感じでやってます、30秒以下を狙い過ぎて何回も再起動やってると逆に時間かかるかも・・・
ほどよいタイミングで見切りをつけるのも大事かと思います
CMをうまくコントロールできるかもしれませんので良いバランスで活用してみてくださいね
この方法に名前など付けなくていいと思いますが、今後記事でご紹介するときに何かと便利なので「CMリセマラ」とでも命名したいと思います(笑)

CMを早く見終われば「時間」は節約できて、節約できた分CMを見る回数が増やせる=ポイントも増やせてお得ですよね!
長いCMを回避するコツ
CMの癖を覚える
何度も広告を見ていると「このCMは30秒だけど追加で10秒さらに5~10秒くらいあるから長い・・・」などの特徴に気づくと思います
一瞬見ただけで判別できるようになったら速攻で再起動すると時間を節約につながりますよね

私の場合ですがアプリ再起動だけで60秒→30秒のCM変わることが多いです
長いCMの種類
ほとんどのCMには画面の右上か左上にCMが終了するまでの秒数が表示されます
以下の内容はカウントダウン後の内容です
- フェイクの×ボタン: ×ボタンが出ても偽物で押しても閉じられない
- 連続カウントダウン: ×ボタンを押してもさらに15秒のカウントダウン、その後×ボタン押してさらに10秒待ち
- 自動サイト遷移: CM終了後、勝手に広告サイトへ飛ばされる
- 遅延×ボタン: カウントダウン終わっても画面がそのまま15秒くらいにやっと×ボタンが出る
- カウントダウン停止: もう少しでカウントダウン終わるという所で画面が固まり15~20秒後に「✘」が表示される
- 2種類のCM:45秒くらいCMだけど1つのCM後、画面中央に「OK」が表示されタップしないと次に進まない
これまで見た中で最も長かった広告は、128秒の某ゲームアプリのCM!!!
128秒のカウントダウンが終わって「✘」を押しても、さらにアプリのインストール画面→さらにゲーム中の画面を15秒くらい見せられて全部で150秒くらいになってるのではないでしょうか?
さすがに長すぎでしょっ!5秒のCMだったら何回分を消化できます???

まだ他にもいろんなケースがあると思いますが、上記のケースは本当に嫌気がさします!!!
こうした広告を見かけたら、すぐアプリを再起動やトラッキングの切り替えをやってます
再起動&広告リセマラをやらない方がいい場合
ログイン時にしか獲得できないCMやそのタイミングでしか視聴できないCMの場合は、再起動やトラッキング設定の変更を行わない方が良いです
アプリを再起動したりトラッキング設定を切り替えたりすると、ログインボーナスの画面が表示されずCMの視聴ができなくなる可能性があります
- おぢポ→ログイン時のログインボーナス
- YONQ→アンケート途中で60ポイント獲得できるCM
- HARB→ゲームクリア時のCM
現時点で私がわかっているのは↑の3つです

ログインボーナスは結構ポイントおいしい場合があるので、その時は60秒のCMでも我慢しましょう・・・
アプリを起動するとCMが勝手に始まる「エブリポイント」
2025年にリリースされたポイ活アプリ「エブリポイント」
8月くらいまではCMが60秒ばっかりでその他不具合なども多く、全然ポイント稼げないアプリでした・・・
ですが!!!
9月現在、CMが5~15秒ばかりでとってもオススメできる稼ぎやすいアプリになってるのでご紹介しておきたいと思います
しかし以下でご紹介しているのはユーザーにとってデメリットなので改善してほしいなぁと思います
アプリを起動するといきなりCMが始まってCMを見終わってもポイントは入りません

短めのCMではあるんですが、何度も「✘」を押さないと終わらないCMだと嫌気さしちゃいますよね💦しかもポイントは加算されるわけじゃないし・・・

Screenshot
CM視聴するときに黄色いゲージが表示され、1回CM視聴するとゲージが少し減ります
3回連続でCMを見ると黄色いゲージが減り以下のような感じになります
4回連続でCM視聴しようとすると「注意」が表示され、そのまま続けてCM視聴すると3時間程CMが見れなくなります
まだたくさんCM見れる状態の時は広告制限しないように気を付けないと数時間(おそらく3時間程度)広告が見れなくなります

Screenshot
7月くらいまではサーバーが不安定なのか原因はわかりませんが、CMを見終わったら「✘」を押すとポイントがゲットできます
ですが、CMを放置しすぎて一定時間「✘」を押さなかったら報酬がゲットできない仕様になってるんです!!
ほとんどの方はCM開始させて何か別の事やってると思いますが、ちょっと目を離し過ぎると「報酬未獲得」になっちゃいますのでお気をつけて💦
ですが、CMについてはかなり改善され5~15秒のCMが多いので「まぁいっか」とストレスを感じなくなりました

9月現在、私の中では一番ストレスを感じないアプリでとってもオススメですよ♪
インストールがまだの方は招待コード入力して5000ポイント(45円分)もらってお得にスタートしましょう♪
↓をタップすると招待コードをコピーできます
hJVyV4y7
トリマで比較「CMリセマラ」でどのくらい変わる?
私が使っているポイ活アプリの中で、いちばん稼げているのが「トリマ」です
またCMの時間も他の移動系アプリに比べると比較的短め(15秒が連発する)なのが多い印象です
このアプリでは、移動と歩数に応じて「タンク」が貯まる仕組みになっており、移動で最大1日100本、歩数で最大60本まで貯めることができます。
おそらく、移動系アプリの中で一日で稼げるポイントはトップクラスではないでしょうか?
もし1日の移動距離と歩数をすべて達成した場合、なんと160回もの広告を視聴することになるんですよね(笑)
ということで、通常通りすべて60秒広告だった場合と、「広告リセマラ」で15秒に短縮できた場合とで、どれくらい時間に差が出るのか比較してみました
⏱️ 広告タイプ | 📺 1回の長さ | 🧮 回数 | 🕒 合計時間 |
---|---|---|---|
通常視聴 | 60秒 | 160回 | 160分(約2時間40分) |
広告リセマラ後 | 15秒 | 160回 | 40分 |

GWに旅行で初めて移動も歩数もコンプして、移動中にタンク消化しましたが広告リセマラしなかったら恐らく全部回収できなかったでしょうね・・・
移動のタンクは1本あたり80マイル(※ランクによって異なります)、歩数タンクは1本60マイルです。
すべてコンプリートした場合、
- 移動:80マイル × 100本 = 8,000マイル
- 歩数:60マイル × 60本 = 3,600マイル
つまり、1日で合計11,600マイル(約98.6円分)を取りこぼすことなく稼げた計算になりますね💦

私は平均的にトリマで1日30~50円分くらい稼げてますよ~チリツモですが毎日頑張ってます♪
下のタップするだけで招待コードをコピーできます↓
5Ex39LHSS
さいごに
さいごまで読んでいただきありがとうございます
ポイ活アプリは便利ですが広告が長すぎるとかなりストレスですよね💦
私の妻もポイ活をしているのですが、ある日「PUI」というアプリでチェックインの回数を増やしていたんです
CMを5回見るとチェックインの回数が最大になる仕組みですが、妻と同時にCMを見始めたところ私が1回見終わる前に妻はすでに5回視聴を終えていました

こ、この違いはいったい何???
一人でやってたらCMの長さの違いに気が付きませんよね(それまでの自分がバカみたいw)
↑この時から30秒より長いCMは無駄を感じ、60秒が出たら必ず再起動&トラッキング切替するようにしました
仕事の日は帰宅して、何かしながら貯まってるタンクの消化してましたが全て消化できずに寝落ちなんて当たり前だったけど、再起動&トラッキング切替でポイント回収できるようになったんですよぉ\(^_^)/
「歩くだけ!移動するだけでポイントが貯まるっ!」な~んてCM、実際には「歩いて広告を見て!移動して広告を見れば微々たるポイントが貯まる!」というのが現実・・・
いや~チリツモって大変ですが積もった時の喜びは大きいのでやめられないですね(笑)
また有益な情報があれば共有させていただきますね!それでは楽しくポイ活がんばりしょ~~