この記事ではローソン鬼滅の刃コラボキャンペーン「土用の丑の日」についてご紹介しています。
もうあなたは予約しちゃいました?
まだ予約してないのであれば、どんな予約をするとお得にスタンプをためれるのか?
私が予約した方法(お得にスタンプためる裏技)を教えちゃいます。
食べたい物に応募するよりもスタンプを集めていっぱい応募したい!という方のお役に立てれば幸いです。
鬼滅の刃「土用の丑の日」うな玉太巻きはまだあるのか?
その前にこれから予約しようと思ってる方へ残念なお知らせがあります。
上の画像の「鬼滅の刃 うな玉太巻き」なんですが6月6日(土)に筆者が予約しに行った時点で、すでに予約数量に達してました。
なのでこれから予約をお考えの方は、うな玉以外の商品で予約しましょう。
まだ受け取りまで一か月以上あるので大丈夫だろうと思っていましたが甘かった~(さすが鬼滅人気!)
鬼滅の刃「土用の丑の日」お得にスタンプためる裏技
まずは「鬼滅の刃グッズ」は何スタンプで何に応募できるのか確認しておきましょう。
景品名 | 応募に必要なスタンプ数 | |
Aコース | オリジナル掛け軸 (抽選で5名) | 4スタンプ |
Bコース | ジャンボクッション (抽選で10名) | 3スタンプ |
Cコース | アクリルスタンド3種セット (抽選で700名) | 2スタンプ |
Dコース | SNS用アイコン3種セット (もれなくもらえる) | 1スタンプ |
そして何を予約すれば何スタンプもらえるか?
価格(税込) | もらえるスタンプ | |
うなぎ蒲焼重(特上)1尾 | 2980円 | 5スタンプ |
うなぎ蒲焼重(上)3/4尾 | 2280円 | 4スタンプ |
うなぎ蒲焼重1/2尾 | 1780円 | 3スタンプ |
炭火焼 厚切り牛タン重 | 1480円 | 2スタンプ |
鮭ハラス蒲焼重 | 1280円 | |
炭火焼 厚切り牛カルビ重 | 980円 | |
大海老天重 | 880円 | |
牛肉と半熟卵のぶっかけうどん | 598円 | 1スタンプ |
※写真の番号順ではなく、価格とスタンプの大きい順に並べてます
それではどんな予約をするとお得にスタンプがたまるのか?考えていきましょう!
まず私が考えたのは「1スタンプいくら?」です。
一番価格が高い「うなぎ蒲焼重(特上)1尾」は2980円で、5スタンプもらえます。
2980円÷5=596円 なので1スタンプは596円ですね!
他のも同じように計算していくと次の表になります。
1スタンプ当たりの価格(税込) | |
うなぎ蒲焼重(特上)1尾 | 596円 |
うなぎ蒲焼重(上)3/4尾 | 570円 |
うなぎ蒲焼重1/2尾 | 593円 |
炭火焼 厚切り牛タン重 | 740円 |
鮭ハラス蒲焼重 | 640円 |
炭火焼 厚切り牛カルビ重 | 490円 |
大海老天重 | 440円 |
牛肉と半熟卵のぶっかけうどん | 598円 |
※うなぎ蒲焼重1/2尾は割り切れないので四捨五入してます。
こんな風にみると1スタンプをゲットするためには、どれが一番お得になるのかわかりやすいでしょ?
「炭火焼 厚切り牛タン重」は1スタンプ740円なので、グッズに応募するにはお値段高めですね。
SNS用アイコン3種セットだけでいいかな?と思うのであれば、「牛肉と半熟卵のぶっかけうどん」でいいかと思います。
もし全部に1口ずつ応募したいのであれば合計で10スタンプが必要になります。
なので一番お得にスタンプをためたいのであれば「大海老天重×5個」の合計4400円が一番お得です。
うなぎは外せない!のであれば、「うなぎ蒲焼重(上)3/4尾×2個」と「大海老天重×1個」の合計5440円がお得ですね。
金額を気にしないのであれば!
「うなぎ蒲焼重(特上)1尾×2個」の合計5960円で一気にスタンプ10個です。
お金のこと気にしないのであれば、筆者も「うなぎ蒲焼重(特上)1尾×2個」を予約しちゃいますね(笑)
予約したけどスタンプはいつたまるの?
この企画はpontaカード会員・dポイントカード会員限定のキャンペーンなので、上の画像の申込用紙だけを渡して予約してもスタンプはたまりません。
予約する時には、画像の予約用紙とpontaカード・dポイントカードを掲示して予約しましょう!
スタンプがたまるのは予約した商品の受け取ってからとなります。
受け取り後はローソン鬼滅の刃「土用の丑の日」キャンペーンページからエントリー、応募しましょう!
最後に
今回「鬼滅の刃 うな玉太巻き」に応募できなかったのは非常に残念!
しかしローソンの鬼滅の刃コラボキャンペーンはこれだけではないので別の部門でグッズをゲットしていきたいと思っています。

