この記事では2020年4月1日から発売されたマクドナルドのパイセンズ「ベーコンポテトパイ」、ローソンから3月31日発売されたグーボ(GU-BO)のベーコンポテトパイについてご紹介しています。
マクドナルド「ベーコンポテトパイセンズ」
マクドナルドのベーコンポテトパイは1990年に発売開始され期間限定メニューとして愛されてきた1品!
今回はベーコンポテトパイから「ベーコンポテトパイセンズ」と名前を改めて期間限定発売されます。
パイセンズはパッケージが10種類あり
- 「アツ志パイセン」×5種類
- 「アツ子パイセン」×5種類
で提供されます。
パッケージの上部(フタ部分)には各種類ごとにメッセージが書いてあります。
メッセージだけでなく、それぞれ表情も!
そして「アツ志パイセン」と「アツ子パイセン」の詳細も!
価格は税込150円
ではさっそくいただいてみましょう。
クリーミーなフィリングにベーコンとホクホクポテトの食感がたまりません!
外側のパイもサックサク。
なんでこんなデコボコした形してるんでしょうね?
そしてなぜ定番メニューになってくれないの?と思うほどおいしい・・・
グーボ(GU-BO)ベーコンポテトパイ
3月31日に3種類のグーボ(GU-BO)
- 明太チーズ味
- ベーコンポテト味
- メキシカンチョリソー味
が発売されました。
発売開始から2日で100万個を販売するなど大人気商品となっているようです。
ではいただいてみましょう。
ブラックペッパーがけっこうきいてるフィリング!
ポテトの食感はあまり感じらませんがベーコンの食感はしっかりしてます。
ベーコンポテト春巻きのような(笑)
味が濃い目なのでおかずになりそうです。
価格は税込130円
ベーコンポテトパイセンズとローソンのグーボ(GU-BO)どっちがいい?
パイとしては「マクドナルドのベーコンポテトパイセンズ」がやはりパイ生地を食べてるという感じです。
そもそもグーボ(GU-BO)はパイなのかな?(笑)
個人的にやさしい味の「パイセンズ」の方が好きですが、ご飯のおかずにパイセンズが欲しいですね・・・
では重さはどちらのほうが重たいか?見てみましょう。
ベーコンポテトパイセンズの方は「73.69g」
グーボ(GU-BO)の方は「53.58g」
20gほど差がありますね。
パイセンズは税込150円
グーボ(GU-BO)は税込130円
ちょうど20円差!
お手頃感はグーボ(GU-BO)ですね。
あなたはどっち?