
どうも!北海道ツアーベストシーズン旅行記!(4日目)を
ご覧いただきありがとうございます。
いよいよ最終日を迎え本日はホテル~函館~新千歳空港そしてツアー終了です。
今回は、ある目標を達成するべく奮闘しました。
その目標とは私がブログを始めるきっかけを作ってくれた恩師とツアー直前にコンタクトを取ることができたんです。
なぜコンタクトを取ったか?それはその恩師が北海道の方だったんです。
私の恩師「すずさん」のブログご紹介→すずぶろ
とてもわかり易くブログの始め方をご紹介されてます。
そして北海道の「おすすめ」を教えて頂き、その「おすすめ」を全て達成しよう!と目標にしました。まず小樽では
- かま栄のパンロール
- なるとの鶏肉半身揚げ
- オルゴール堂
そして新千歳空港では
- ジャガポックル
- 函太郎のお寿司
この5つ!
さて目標達成できるのでしょうか?
それでは最終日出発しまーす。
朝食(7:00)
「ハプナ」という朝食会場で今回はゆっくり朝食をいただけました。
そして目の前でプロのオムレツ作りを拝見!
さすがですな!
しかーし実は私も「ポムの樹」というオムライス屋さんで一時期働いてたんですわ(笑
今は建設業ですけどね・・・
なので私もこのくらい昼飯前ですわ!ハッハッハッハッハ・・・
あっ!失礼しました。しかし絵心というか、センスはないんですよね私!
どうですか?このセンスのない朝食
白いお皿に「黄色」「茶色」「ピンク」ですよ
まさにメタボ食!
ツアー最終日にしてやっと旅行に来た感じがしました。
そして8:00にホテルを出発
小樽8:50着~10:40発
小樽といえばこの運河ですよね!おじさん頼むそこどいてくれ~
時間あればゆっくりこういうのに乗って観光したいですねー
ついに来ました!まずは1つ目のノルマクリア
「かま栄のパンロール」
これ調べてるとかなり有名な蒲鉾屋さんでTwitterでも話題になってました。
かま栄 パンロール
大泉洋さんご推薦 pic.twitter.com/6abUsvOSvg
— MRK (@clubmariko) 2016年5月3日
パンロールどこ~
目の前にあった!
パンロールの前に違うのを試食♪
あっま~~~い♪
うっま~い♪
パンロール食べる前にこんな美味しい試食していいのだろうか・・・
店内めっちゃ広いです
そしてついにゲットしました!
恩師のおすすめの一つ「パンロール」いただきま~す♪
サックサク甘い!うまっ
こりゃおすすめですわ、1つで以外とお腹いっぱいなる~
次の目的地はオルゴールいきます
まっすぐ歩いてたらついた~
何やらレトロな感じが漂ってます
いざ入ります!
外からは想像もつかない程メルヘン?
すいません!どう伝えればよいか言葉がみつかりません・・・
デートコースとしていいかも?女性の気持ちを↑↑にしてくれるスポット間違いないかと!
早速、娘にお土産としてオルゴール探ししますよ~
2Fの通路にもオルゴールがぎっしり!そして3Fにもあるんです
ほんとに本物が食べたい!!
またお会いしましたね~キティちゃん!
北海道生まれなの?
こんな素敵な場所は映える(ばえる~)ってやつですか!?
オルゴール堂で撮った写真全てがブログのトップを飾る写真(アイキャッチ)に使えますよ!
種類がありすぎてどれにするか、迷いに迷ってシンプルイズベストしました!
さて私が娘に選んだ写真立て付きオルゴールはどれでしょう?
ヒント:私は限定と書いてあるものに弱いんですよ!非常に・・・
答えは最後まで読んでくれた方だけに!ってことで、オルゴール堂を出たら10:00になってしまいました。
やばいっす!まだあと一つノルマがあるのに集合時間まで残り40分
ん?このお店ツイッターでも何度か見たことあったな・・・「レタオ?」
たぶん有名なはず!慌ててたのでお店の写真撮り忘れちゃいましたがこの「レタオ?」でチーズマドレーヌとやらを購入しました。
そして歩いてるとカニが目につくんですよ!
1日目に戻って思う存分食べたい・・・
途中で試食できないかと立ち寄ってしまいました。(試食は無理でした
で、早歩きで街中歩いてると見てはいけないものを見てしまったんです・・・
ん?ルフィーとチョッパーが変な格好しとるな
「北海道限定」やめてくれ~~~
誰か止めて~!!!
そういえば妻にお土産買ってなかったのでちょうどいいっ
トラファルガーロー好きな妻に北海道限定をゲット!
そして何気に時計を見ると
やっべ~~!!!集合時間10:40
なんと運がいいことに、ワンピースの限定品ショップの目の前が集合場所!
ぎりぎりで間に合いました。(バスガイドさんと添乗員さん4日間おつかれさま!)
なるとの鶏肉半身揚げがゲットできず・・・
小樽のグルメと言ったら、なると屋の半身揚げがメインに来るのではないでしょうか。980円ですが日によっては780円で食べられます。ザンギや定食もあるので鶏肉好きにはオススメですよ。 pic.twitter.com/zH41sfFQgN
— ころぽっくる (@mockn_roll) February 16, 2018
これ食べて小樽を満足したかったー悔しい!
新千歳空港12:00着14:20福岡へ
新千歳空港に到着!
ツアー参加者とはここでお別れしました。
そしてここではお土産を買いまくりますよ~
の前に、昼食タイムで呼び止められました。
なんで肉なんだ・・・会社で飯代でてるから贅沢いえないけど
とにかく一刻も早く買い物終わらせたいので、秒殺で弁当を流し込みました。
まぁ恐らく社長の一言ですぐ出発ゲートに行かないといけない事を考えて
買い物できる時間は恐らく13:00まで?ドタバタと済ませないと!
恩師の「おすすめ」も含めいざ!買い物です
親からのリクエストで「美瑛選果のコーンパン」
なんじゃこりゃ~~無理無理!
やばい!!嫌な予感しかしない
その近くにあった恩師おすすめの「ジャガポックル」
北海道と言えばこれですよね!
そして親からのリクエスト二つ目「kinotoyaのチーズタルト」
ここまではなんとか写真撮れたんですが、その後時間との勝負で写真は忘れてしまいました。
この後に行った所は
「四つ葉のバターミルクパンケーキミックス」
「ほっけの燻製」
そして悪魔の電話が12:50にかかってきました。
「もう出発ゲート入るってよ!急いで戻れ~」
そんなに早く出発ゲートに入ってどうすんのよ!!14:20発なのに・・・
と愚痴をこぼしながら、新千歳空港を後にしました。
函太郎のすしもゲットできなかった
北海道さよ~なら~~~ありがとー!
必ずまた来るぞー
という事で、最終日はドタバタな1日になってしまいブログでご紹介するには申し訳ない内容となってしまいました。
という訳で、北海道ツアーベストシーズン旅行記いかがだったでしょうか?
私の愚痴を吐き出した旅行記になってしまったような気もしますが!読んで頂いた方の何かお役に立てればと思います。
そしておすすめを教えて頂いた恩師のすずさん!ありがとうございました。
小樽ですずさんのおすすめがなかったら、きっと目標もなくブラブラして終わってたと思います。
オルゴールも娘がすごく気に入ってくれたのでいつか娘をオルゴール堂に!
ノルマクリアできなかったやつは、その時に叶えます・・・
次回「ツアーのメリット・デメリット」そして「お土産まとめ合計でいくら使った?」を最後にこの旅行記を〆たいと思います。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
あっ!
オルゴールの正解は「G」を購入しました。「小樽オルゴール堂」と記載されてるのでw
なんせ限定好きですから!
コメント