この記事ではファミリーマートの「カレーパン」についてご紹介しています。
コンビニのカレーパンでも色々種類がありコンビニによって同じようなカレーパンでも全然味や食感が違うんですよね!
現在(2020年2月時点)でファミマで販売されているFAMIMA BAKERY(ファミマベーカリー)のカレーパンは2種類あります。
今回その2種類のカレーパンを実際に購入し試食してみました\(^o^)/
もちろんカリサク感を楽しむ為オーブントースタでしっかり焼いてからの実食です!
コンビニのカレーパンってどんなのがあるのかな?と思われてる方のお役に立てたら幸いです♪
※辛さは私個人のレベルを☆で表記します
- ☆1個は甘口
- ☆2個は普通
- ☆3個はチョイ辛
- ☆4個は辛すぎるけど食べれる
- ☆5個は辛すぎて食べるのきつい!
私の感じた辛さレベルを5段階で表記しておきますね♪私の辛さ味覚は「ココイチのカレー」であれば「2辛」でちょうどよい味覚です。
下記の記事では各コンビニのカレー記事をまとめていますのでどんなカレーがあるのか是非こちらも読んでみてくださいね!
ファミマの「スパイス香るカレーパン」
※画像をタップすると拡大表示できます。
その名の通り開封後カレーのスパイシーな香りがふわ~っときます。
パン粉は細目なのでサックサク♪
パン生地はほんのり甘くふかふかです。
ルーは「スパイス香る」ですから!スパイシーですが辛さは控えめです。
具材はニンジンの食感はありましたが、他は感じられませんでしたね。
とにかくルーがギッシリと詰まってるので、食べる時はルーのはみ出しに要注意ですよ~♪
辛さレベル | 内容量 | カロリー | 保存方法 | 税込価格 |
☆☆ | 1個 | 322kcal | 直射日光、高温多湿を避けて保存 | 128円 |
※画像をタップすると拡大表示できます。
ファミマ「まろやかな味わいカレーパン3個入」
※画像をタップすると拡大表示できます。
ボールみたいな形のカレーパン!「スパイス香るカレーパン」を想像するとちょっと物足りなさを感じます。
まろやかにちょっぴりスパイスを効かせた感じのルーです。
パン生地はふわもちな感じでパン粉は細目~中目かな?サクサクというよりザクザクな感じです。
やはり小さくて食べやすいのでパクパクっと食べちゃいますね♪
朝の忙しい時なんかにいいかも・・・
辛さレベル | 内容量 | カロリー | 保存方法 | 税込価格 |
☆ | 1個 | 139kcal(1個当たり) | 直射日光、高温多湿を避けて保存 | 128円 |
※画像をタップすると拡大表示できます。
ファミマ「コンビニカレーパン」のまとめ
ファミマのコンビニカレーパンは今回全部で2種類調べてみました。(2020年2月時点)
カレーの種類 | 辛さ | カロリー | 税込価格 |
スパイス香るカレーパン | ☆☆ | 322kcal | 128円 |
まろやかな味わいカレーパン3個入 | ☆ | 139kcal(1個当たり) | 128円 |
ファミマの「カレーパン」おすすめは?
私のおすすめするカレーパンは、ルーがぎっしり詰まってる「スパイス香るカレーパン」です。
食べやすさは「まろやかな味わいカレーパン3個入」の方がいいですが、カレーパンを楽しむならやはり「スパイス香るカレーパン」ではないでしょうか?
美味しく食べるコツですが、ルーがギッシリ詰まってるのでオーブントースターだけでは中のルーまで十分温めれないと思います。
なので、電子レンジで先に若干温めてからオーブントースターで焼くのをおすすめします。
最後に
今回ファミマで販売されているカレーパンに焦点を置きご紹介してきました。
他にもコンビニにはいろんなカレーパンがあるので食べ比べしておすすめをご紹介していきたいと思ってます!
是非また遊びにきてくださいね♪