2020コンビニカレー!ファミマのカレー弁当おすすめは?

この記事ではファミマで販売してるコンビニカレー弁当をご紹介しています。

私の通勤路にあるファミマでは上の画像2種類のコンビニカレーが販売されています。

このファミマのコンビニカレーをまだ食べたことな~いという方や、ファミマってどんなコンビニカレー売ってるんだろ?という方の為にレビューしたいと思います。

 

下記の記事では各コンビニのカレー記事をまとめていますのでどんなカレーがあるのか是非こちらも読んでみてくださいね!

スポンサーリンク

ファミマのコンビニカレー「こだわりカレー(中辛)」

 

こだわりカレー(中辛)は、まず価格が安いです!

価格は税込298円という安さなので、金欠の時はかなり助かりますね~(*´▽`*)

「カウンターのチキン・コロッケとご一緒にいかがですか?」と書いてありますが!

この記事かいてる時もちょうど給料前だったのでトッピングはなしっす(笑)

では蓋をオープン!

 

具材は特に入っていませんが、たまに小さな「豚の小間切れ」を味わえますよ。

今回は金欠なので、自宅にあった卵でエッグカレーにしてみました(^^♪

カレーは非常にコクがあってスパイシー!

スパイシーの辛さ感度としては、筆者はココ壱番屋カレーで表現すると「辛さ3」くらいでおいしい辛さだと感じる味覚ですが、ココイチの辛さでいう2~3ぐらいですね。

お米もふっくらですがべとつかず、カレーにとてもよく合うお米でした。

辛さレベルカロリー温め方保存方法
 2~3550kcal電子レンジ直射日光・高温多湿を避ける
アレルギー物質:小麦・卵・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・もも・やまいも・りんご・ゼラチン

 

スポンサーリンク

ファミマの「こだわりビーフカレー」

ファミマの「こだわりビーフカレー」は、お肉がとってもおいしいですよ!

価格は税込450円です。

これはコンビニカレーとは思えない1品だと思いました。

30種以上のスパイスを使用!っていうのは凡人の私ではお伝えするのが非常に難しいほどコクのあるルーです。

上のパッケージを開けると下にご飯!

このご飯も「こだわりカレー」と同じようにふっくらしてて、お米一粒一粒がとてもおいしいです。

私はどちらかと言えば、カレーとご飯は別々に食べる派なのでこれはちょっぴり嬉しい工夫です。

このお肉たちかなり柔らかく煮込んであります。

お肉以外に具材は入ってませんが、やはり1番ご飯が進むのはお肉ですからね~!

ちょうどよい一口サイズで柔らかいんですが、とろけるすぎずしっかり噛み応えはあります。

噛めば肉のうまみがじゅわ~、カレーと絡まりあってご飯がとても進みます。

辛さレベルカロリー温め方保存方法
 ☆☆☆539kcal電子レンジ要冷蔵10℃以下
アレルギー物質:小麦・卵・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・もも・やまいも・りんご・ゼラチン
スポンサーリンク

まとめ

カレーの種類辛さカロリー税込価格
こだわりカレー(中辛)☆☆~☆☆☆550kcal298円
こだわりビーフカレー☆☆☆539kcal450円

私の通勤路には2つのファミマがるのですが、ご紹介した2種類のカレーがおいてます。

ファミマ公式HPで確認すると、まだ食べたことがないカレー弁当があるので機会があれば是非レビューしてみたいと思います!